彩ノ京そのものに加えて、毎年の作品のテーマ、構成、MC文、衣装など、世界観を作り上げる彩ノ京の生みの親
作成統括と呼べば華々しく聞こえるが、
実際は東京と関西を行き来し、衣装や道具の管理運搬を行い、いろいろと大変そう
現在は戦略コンサルとして働いているが、職務適性があるのは詐欺師か教祖とのこと
騙されないように気を付けよう
自分で言っちゃあ悪いが、彩ノ京を影から支えるお父さん
どんなタスクも最後は巻き取ってくれる優しさはあるが、その代わり入金や締め切りにはめっぽう厳しい
尚、仕事の方では凡事に弱く、締め切りを守れたことはほぼない
みやこ唯一の発足以来全祭り出席を果たしている。
節約家で食いしん坊のため、
落ちたものでも賞味期限切れのものもなんでも食べるが、謎の潔癖症を発揮して、他人がハムってしたスプーンだけは苦手
食べ物をあげるとよっぽどの喧嘩してても仲直りできる
「見た目のわりに実は若い」ことがアイデンティティだったが、
仕事の忙しさと、単純に実年齢が追い付いてしまったことで
ただのおじさんとなってしまった
本人はもう踊り子引退したいらしいがそこそこまだ踊れるので引退されてもらえない
道具スタッフだと思って練習参加したら三角トップに自分の名前があって驚いたこともあるとかないとか
彩ノ京のマスコットキャラクター
まるっこくてただただかわいい人間かと思いきや、
博士課程に進むほど勉強ができる研究者、かつ踊りもうまい
踊るときだけ5kg痩せる
彩ノ京のアイドル 数多くの引き出しから幅広い振り付けを繰り返し、みやこの女子特殊パートを支えている
新卒の配属ガチャは「佐賀」「四日市」「川崎」のなかから見事四日市を引き当てた
会社の同僚、先輩が四日市のあたり一面を跋扈しているため、迂闊に公園で踊ったりできなくなってしまったらしく
逃げるかのように、今でも京都まで頻繁に通ってきてくれている
東京から彩ノ京を支えているお母さん
面倒見がよく、料理が得意なので2回生くらいの時からお母さんだといわれており、
当初は抗っていたが最近は自分からお母さんであるといい始めたので、受け入れたかのように思われていた
しかし噂によると大学院では周囲に「姫」と呼ばせているらしく
廊下ですれ違うと「ごきげんよう」と挨拶してくるんだとか
みやこの事務作業に加えて、就活、インターン、研究…と4足以上の草鞋を履きこなす体力お化け
無尽蔵の体力が地球環境に悪影響を及ぼす懸念があるため、
我々はどまつり3日間の全タスクを彼女に任せ、駆逐する計画を立てていたが、見事1人でほとんどのタスクをさばいてしまった
彩ノ京のメインMC
よさこい界隈の中でも顔が広く、
だれとでも仲良くなる才能を持つ
最近は日本を飛び出して海外の友達開拓にもいそしんでいる
いろいろな相談に乗ってくれるが、これは起伏の激しい人生を生きているため、世の中に存在するだいたいの喜怒哀楽には共感できるからである
彩ノ京のお姉さん
昔は雰囲気だけだったが最近は後輩も増え、メンバーの誕生日を祝ったりとちゃんとお姉さんしており、名実伴うお姉さんに
「今の若い子にはついていけないわあ」が口癖だが、推し活におしゃれにカフェ巡りに飲み会と、十分にまだまだ若いので頑張ってほしいところ
周囲からは「ネキ」と呼ばれ親しまれている
踊りと旗でみんなを率いる彩ノ京のリーダー
黒い黒いといじられているが、逆に歯が白すぎることも忘れてはならない
そんな自慢の歯は、めちゃくちゃ知覚過敏なので冷たいものはNGなんだとか。アイスを喰らわすと30分喋れなくなる
彩ノ京の生きる人形
足の長さと顔の小ささがバグっており、隣に立って写真を撮ると、遠近感がバグってしまう
そんな彼女はお酒が好きで、酔うと一升瓶を抱きしめて離さない
ただでさえ小さな頭が、アルコールによってどんどん委縮してしまう
彼女のプロポーションの秘訣はお酒なのかもしれない
プライベートも仕事も、そして踊りもバランスよく計画的にこなす
振り落としにはあまりいないため、隊列練で突如現れるが、ちゃんと踊れるのでみんなを驚かせている
最近は体力が衰え、老いを感じる日々であるが、ちいかわやポケカなど若者文化を摂取してバランスをとっている
彩ノ京の旗士
家族ぐるみでみやこを支えてくれており、
祭り会場では演舞そのものより観客席の母のほうが盛り上がっていることもしばしば
ファンすぎてみやこパーカーを5着くらい買ってくれた
ご家族のほうばかり取り沙汰され、かわいそうなので本人の紹介もすると、旗も傘もできる器用なヤツである
全国配属の中から、見事四日市を引き当て、あろえの向かいのマンションに住んでいる
誰よりもストイックに踊っており、昨年の夏は結局一度も練習中に休憩していなかった
社会人となった今でもその姿勢は健在。四日市の公園で一人踊っている姿が目撃されているとかしないとか…
さわやかな笑顔とは裏腹に、実は恥ずかしがり屋さん。仲良くなるとよくしゃべってくれるが、初めのうちは筋トレの話しかノってくれない…
あらゆる運に見放された男
彼が傘振れば傘が壊れ、踊れば衣装が首に巻き付く、大事な祭りで衣装をすべて忘れることもあった
本人は運のせいにしているが、運をつかむための準備不足なことも否めない
そういうところやぞ、こうへい
乾杯ドリンクでパフェを頼みたくなってしまうスイーツ女子
彩ノ京では主にMCを担当
主食はピザとハンバーガー、水分補給は生クリームで賄えるあまあまな人生を謳歌する彼女は自分にも他人にも甘い
穏やかな性格で年上からも年下からも愛される彩ノ京のおばあちゃん的存在
彼女と話せばどんだけとがっている人でも丸くなってしまう
そんな性格とは裏腹に、演舞の時は目つきが変わり、めちゃくちゃ練習するし本番ではキレッキレの踊りを披露する
男振りも女振りもお任せあれ
人間としての生存本能よりもやると決めたことを優先してしまう彩ノ京の努力家さん
一周回って常人には理解できない発想を生み出すこともあり
家で寝ると寝すぎてしまって効率が悪いとのことで、あえて電車の中で夜を明かし車内アナウンスをアラーム代わりに生活したこともある
最近は営業の仕事にドはまりしており
職場でも必要な存在となっている
現在は平日休みの仕事だが、上手く昇進すれば土日の休みが獲得できるらしく、
お祭りに出るためにまずは仕事で成果を出そうと頑張っている
彼のどまつりは職場から始まっているのである・・・
彩ノ京の晴れ男
ここ2年間みやこで出場した祭りはすべて晴らしている
いつも目がちかちかするような色のTシャツを着ており晴れ男なことと相まってパワースポットなのではないかという説が浮上している
彼を待ち受けにすると幸運が訪れるかもしれない
揚げ物を揚げることを本職としており、
日頃からお客さん対応していることから笑顔には定評があるが
満面の笑みからは考えられないほど口が悪い
働いているスーパーが練習場所の近くにあると、おすすめのお弁当を教えてくれる
彩ノ京の最年長
最年長なのに若く見える秘訣は、適度とは思えない量のアルコールと、学校の給食、そして筋トレである
「給食」を魔法の言葉だと思っている彼は、何を飲んで何を食べた後でも「給食を食べれば不摂生がなかったものになる」と述べていたが、最近は筋トレにはまりすぎて普通に健康的な食事をし始めていて、おもしろくない。
横に長い棒を見ると懸垂をしたくなってしまうらしく旗士のみんなが戦々恐々としている
仕事ができる3歳児
事務仕事はお手の物な頼れる一面はありつつ、
どこか抜けているところが隠しきれていない
ご自慢の笑い声は林家パー子と同じ波長なんだとか
練習や祭りに毎回来てくれるし、MBTIのJが強めで時間感覚がしっかりとしている
当たり前だがみやこの中では貴重な存在
しかし”液体を飲むのが苦手”という生物として致命的な弱点を抱えており、夏は給水ナシで乗り切ろうとしている
いつか即身仏にならないか心配
持ち前の優しさと面倒見の良さでみんなを引っ張る
頼れる体育会系お姉さん
スポーツ系の学部に通っており生粋のスポーツウーマンな一方で、スタバで働くというオシャレな一面も兼ね備えている
華奢な体系からは考えられないほどお米が大好き
5合炊きが可能な実家の炊飯器は、もはや彼女の食欲を満たすのに十分な供給を提供できていない
最近お米がスーパーから姿を消したが、その時は本当にしんどかったらしく「コメェ~」という鳴き声とともに街じゅうをさまよっていた
「もめん」というあだ名、ふわっとした雰囲気からは想像ができないほど、実は強靭な体育会メンタルの持ち主
歩くのがとても早く、高校時代は陸上部でその特性を遺憾なく発揮していたとか
道具の組み立てに衣装の整理にと雑務を二つ返事でいつも快諾してくれ、自慢の足腰でみやこの縁の下を支えてくれているのである
男子からも女子からもファン続出
練習のたびに周囲から結婚しようとプロポーズされており、
そのたびに「いいですよ~」と斜めに受け流している
クールビューティーな見た目に合わせてか、暑さに弱く、よく熱中症になるため周囲からは氷ポケモンと呼ばれている
みやこ最年長組の1人
学生チーム引退後5年近く踊っていなかったが、久しぶりに体を動かそうと何となく訪れた体験会をきっかけに入会した
5年の歳月で錆びついてしまった体を奮い立たせ、あの頃のパフォーマンスに近づけるべく日々精進している
飲み会ではかすみが虐げられているのをつまみに酒を飲むのがおいしいらしい
彩ノ京が好きすぎて毎週東京から車で関西に来ていた猛者
ついに念願かなって関西転勤を勝ち取ったが、関西メンバーからは倉庫にできる家が1つ増えたとしか思われていなく、残念な存在
一見変な人だが、長く付き合うとより変な人だとわかる
天然と真面目を足して2で割って作られた存在
彩ノ京に入ってからはまだ様子見中だが、
実は現役時代は声出しと雰囲気作りのプロだったのだとか
その威力は初めの準備体操だけで声を枯らせるほど
彩ノ京に入る前から何度も当日欠員の穴を埋めてくれた彩ノ京最後の砦
祭り前日に穴埋め要因として補填されてもしれっと最高のクオリティで踊り切ってくれる
彩ノ京に入ってからは、ちゃんと祭りに出るようになってしまったので、当日は誰も風邪をひくことができなくなった
後輩思いの優しいお兄さん
まだまだ若いが、たくましいおなか周りからは貫録を感じずにはいられない
これでも傘隊としてビュンビュン飛んだり跳ねたり回ったりできる
最近整体に行って肩幅をさらに大きくしてきたらしい
日本が大好きではるばる香港からやってきた
踊りだけでなく、カメラマンとしても活躍しており、彼が撮るみやこのオフショットは秘かな人気を集めている
プライベートでは資格の勉強や筋トレなど、自己研鑽を欠かさない
埼玉と東京の県境からみやこを支えてくれているインターナショナルガール
これまで訪れた国は10か国以上
お仕事も忙しく東京に住んでいることもあり、なかなかお祭りに出られないフラストレーションを抱えているが、どまつりの時期、会社の付き合いで東京でちゃっかり阿波おどりを踊っていた
演舞写真バズりがちな彩ノ京の女神
表情管理はお手の物、はの字眉毛でカメラマンさん達を独り占めする
豆腐を飛び越えて豆乳並みの柔らかメンタルの持ち主だが、実は学生時代、生徒会長だったしっかり者でもある
くま語という謎の言語を話す
仲良くなると聞き取れるらしい
実はジャズを15年もやっていた生粋の踊り子
滑り台が絶望的に苦手のため、一度滑ると立ち上がれないらしい
現役のころから激務を引き寄せる特性があり、優しいから引き受けちゃうんだけどキャパを超えるとびっくりするくらい喋らなくなる
彩ノ京のお嬢さま
おしゃれへの意識が高く、少しだけうっかり屋さんの彼女、
就活にはつけま、カラコン、ハーフアップで乗り込むという意識の高さ
実家が太く、いつも終電を逃してはお母様に迎えに来てもらっているんだとか
誰に聞いてもいい人エピソードしか出てこない良い奴
唯一のうっかりエピソードが「お酒を飲むとご機嫌になること」だった
コナンが好きで隙あらばキャラクターの解説と布教をしてくる
最近職場で現場検証の怪我人役をキャスティングされてちょっとテンションが上がった
弾けるスマイル人間ビタミン
彼女のコミュ力にリミットはないようで、隙あらば様々なよさ人との外交を繰り返し、限定に行く機会は少ないのに友達が多いが、意思決定能力高めで意外とさっぱりとした性格
家のベットはスヌーピーのぬいぐるみで溢れており、本人が寝る場所はない
ユニバ年パス勢で毎月3回は行っており、ユニバはもはや庭。目を瞑ってても目的地につけるんだとか
2回生のはじめのころからみやこに入り浸り、ついに正規になることができた彩ノ京のルーキー
みやこへの愛は誰にも負けないが、いい隊列をもらえた祭りに限って体調不良になり苦渋の辞退を繰り返しているため、
もしかしたら片思いなのかもしれない
Daisoでアルバイトをしており、品揃えはベテランレベルで把握している
来年の演舞大道具は彼のDaiso商品だけで作り上げる予定である
彩ノ京のギャル
見た目もさながら、特筆すべきはその性格
周りに流されず細かいことは気にしない、お手本のようなギャルマインドを持っている
オーストラリアに9か月留学し、1人で大衆を前によさこいを披露してきた
低身長のかわいい見た目とは裏腹に、現役時代は「女帝」と呼ばれていた女
比較的みやこの中では若い部類だが、お酒が入ると上も下も関係なくその場を支配し始める
はじめてみやこに来たときは、2か月の練習期間を時折振り返っては、寂しくなってひとり泣いていたという、可愛い一面もある
学生時代は2年間代表を務めた頼れる男
たまたま行った飲み会が、自分以外の参加者が正規だったため、そのまま誘拐されてしまった
生まれた瞬間が一番老け顔だったので、年々若返り、お肌年齢は今が一番若い
若さの秘訣は揚げ物だそうで、こてこての油がお肌を潤しているのであろう
時空を歪ませるほどのふわふわ笑顔とおっとりした性格で皆から愛される彩ノ京の天使
誰から聞いても「かわいいいいいい」という情報しか集まらず、そのうち誘拐されないか心配
優柔不断ですき家のメニューに20分も迷ってしまうが予定は常に詰め詰めでカレンダーは祭りと海外旅行で埋まっている
彩ノ京の愛すべき弟
食いしん坊でお酒に弱く、いつも酔い覚まし用にレモン果汁(調味料のやつ)を持ち歩いている
本人曰く、プラシーボとして割り切っているとのこと
楽しいときはつい声がでかくなってしまう
彼の正体は、そこら辺の筋肉マニアを吸い込んでしまったカービィ
文武両道をモットーとし、よさこいのために犠牲となった大学の資格の授業を、独学で取り返した。
朝が苦手でいつまでたっても布団から出てこない
どでかい背中(物理)で語る男
基本無表情だが、たまにニヤニヤしながら鼻で笑い、自分が楽しんでいることを知らせてくれる
栄養バランスも考えて自炊ができる料理系男子ではあるが、面倒くさいのでウィダーインゼリーを3秒で吸い込んで食事を済ませてしまう
タバコとパチンコで常に金欠。本人はトータルでは勝っていると供述しており、
大学近くのパチンコ屋を探したら基本的にはいる
毎晩、パチンコの確定音を聞きながら眠りについている彼は果たして安眠できているのか・・・
実はテニスをやっていて、県大会レベルの選手だった!ベコベコの福井ナンバー愛車でどこでも連れていってくれる